What's New

看護師のための現場で使える英会話  ワンポイントレッスン ~インフルエンザ~
第4回 検査の英語表現 インフルエンザ迅速診断法 2

第3回目に引き続き迅速診断検査に使える英語表現を学習します。
第4回目は検査の手順の説明と、患者への声かけの表現を学びましょう。

ナース

「医師が綿棒で鼻の奥をこすります。」
The doctor is going to swab the inside of your nose.

swabは、綿棒のことですが、医療者の間では日本語でも「スワブ」と言いますね。
この文章のように名詞としてだけではなく、「綿棒(スワブ)でこする」という意味の動詞としても使われます。

ナース

「頭を少し後ろに傾けて、深呼吸をしてください。」
Please tilt your head slightly back and take a deep breath.

tilt~back、は、「後ろに傾ける」という意味です。slightlyなので、「少し」傾けてください、と伝えています。
take a deep breathは、「深呼吸をする」という意味で、患者にリラックスして欲しい時などによく使われますので、覚えておきましょう。

患者の準備が整いましたので、医師は綿棒を患者の鼻に挿入し、検査が終わりました。
患者にとっては苦しい検査ですよね。検査の後に声をかけましょう。

ナース

「はい、終わりました。大丈夫ですか?鼻に痛みはありますか?」
Ok, it’s done. Are you all right? Do you feel pain in your nose?

何かが終了した時によく使われる表現が、It’s done. 例えば Did you send the email? に対してもう送り済みであれば、Yes, it’s done. と答えることができます。doneは「終わった」「完了した」という形容詞です。「もう少しで終わりますよ。」と声かけしたい時はWe are almost finished.と伝えましょう。
痛みがないかどうかも確認しましょう。

ナース

「鼻をかみますか?どうぞかんでください。」
Would you like to blow your nose? Please go ahead.

blow one’s noseが「鼻をかむ」という意味になります。この検査の後は、鼻の奥に違和感があり、鼻をかみたい方もいると思いますので、ぜひこの声かけをしましょう。

ナース

「結果が出るまで10分ほどかかります。」
It will take about 10 minutes to get the result.

かかる時間について伝えたい時はtakeを使います。

ナース

 「こちらのお部屋でお待ちいただいて(結果が出たら)お名前が呼ばれます。」
Please wait in this room and your name will be called.

そして、最後に待つ場所と、「名前が呼ばれる」ことを伝えましょう。

以上、検査手順の説明と患者への声かけについて学習しました。

もっと『検査や処置の英語表現』について詳しく学びたい方はぜひ看護英語オンラインプログラムにチャレンジしてみてください。

IPEC看護英語オンラインプログラム「看護英語コース」
「検査・処置と退院指導」では、検査の際の指示表現や患者に安心感を与える表現など、すぐに使える英語表現を学びます。
https://www.ilc-japan.com/tokyo/online/nea

カテゴリ一覧
コラム
海外体験談
看護留学
セミナーレポート
オンラインプログラム
看護英語テキスト