「オンラインセミナー外国人患者への対応~消化管内視鏡検査~」の開催がもうすぐです!
ご検討されている皆様へ、以前に開催しました看護英語オンラインセミナーを受講された看護師の皆さんの声をお届けします。
コロナ禍の今、対面でのセミナー開催は難しい状況ですが、オンラインで受講するメリットも大きいようです。
ぜひ、皆さん奮ってご参加ください!
【Q: 看護英語オンラインセミナーに参加していかがでしたか?】
「音声も聞きやすく、画像も見やすかったです。発音練習や会話練習では、実際に同じ場所で一緒に練習している感覚になりました。どうしても聞き取れないところは少し戻して確認することができ、自分のペースで学習することができました。」
「オンラインでも勉強出来ることが分かりました。」
「セミナー会場だと、急いでメモを取ったり発音がわからないなど、内容に追いつかなくて家に帰って復習するとわからない事が今までにありました。 オンラインは本当に英語が出来ない人でも、恥ずかしくなく自分のペースで何回も学べたので今までのセミナーより理解が一番出来ました。」
「聞き逃したり、もう一度聞きたいところを繰り返せるので良いと思いました。」
【Q: 対面でのセミナーにはない、オンラインセミナーのメリットとは?】
「丸1日決まった日程ではなく、仕事後の夜なども、自宅で参加し学習することができたので、大変便利でした。」
「私みたいに単語が読めない人はみんなの前で順番に発音したりすると足を引っ張ってしまい仕事場で他のスタッフに良かったよ!と言えませんでした。今回みたいに1人で何度も勉強が出来る方が恥ずかしくなく、他のスタッフにも一緒にやろうと言えました。」
「一定期間設けて下さったので、受講しやすかったです。」
看護英語オンラインセミナーの詳細はこちら>> https://nurse.ipec.or.jp/workshop/
特定非営利活動法人プロフェッショナルイングリッシュコミュニケーション協会
〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル2F
Copyright © Institute for Professional English Communication All Rights Reserved.