看護英語セミナー 看護師のための医療英会話
毎日使える基本的な『病棟』英会話
~挨拶・簡単なアセスメント・点滴処置・ナースコールへの対応~

ライブ配信

看護師のための医療英会話
毎日使える基本的な『病棟』英会話
~挨拶・簡単なアセスメント・点滴処置・ナースコールへの対応~

受講開始・期間
2024年8月31日(土) 15:30~17:30
申込締切日
ライブ配信 2024年8月23日(金)※ライブ配信のみの開催となりました。
会場    2024年8月28日(水)
受講料
ライブ配信: 9,000円 (税込・配布資料/郵送代含む)
会場: 8,500円 (税込・配布資料代含む)
※看護英語テキスト『Nursing English in Action 第2版』をお持ちでない方はご購入ください。

受講をお薦めの方々

  • 病棟・外来・クリニックにおいて外国人患者の対応が必要な看護師・保健師・助産師・准看護師、及び医療従事者の方
  • 看護英語を学びたい看護・医療系学生の方
~英語対応が可能な医療施設を目指すための英語研修としてもご活用いただけます。~

プログラム

病棟の業務の中では、挨拶、説明、指示を患者の状況に応じて行います。このような場面で、外国人患者にはどう伝えたら良いでしょう?たとえば、ナースコールで呼ばれたら「すぐに伺います。」と返事をしますよね。それを英語では何と言うのでしょうか。

“I’ll go there.”で正確に伝わるでしょうか。”I’m coming.”はどうでしょう。実はより適切な表現があるのです。

本セミナーで、病棟での日常におけるさまざまな英語表現を学習し、外国人患者との円滑なコミュニケーションを目指しましょう!
担当は、カナダと日本の両方の看護師資格を持ち、カナダでの勤務経験がある日本人の教師です。

講演では、カナダで看護師として活躍された担当教師が、カナダで資格を取るまでの道のりと、看護師として働いた体験をお話します。

講演
私のRN体験記~カナダ~
カナダでRNを取得し、働く中で気づいた日本との違いなどについて講演します。独学でカナダのRNを取得した教師の体験談は、看護英語学習者必見です!
学習目標
  • 病棟での看護業務に関連する英語表現を習得する
  • ロールプレイを通して会話の流れを理解し、使うことができる
  • 学んだ表現を文章の形で正しく伝えることができる
第1部
勤務開始時の入院患者との会話の表現を学ぼう
  • 入院患者への挨拶
  • 簡単なアセスメント(症状、体調、睡眠など)
  • 学んだ表現を文章の形で正しく伝えることができる
第2部
入院患者のアセスメントに活用できる表現を学ぼう
  • 食事量・排泄などに関するアセスメント
第3部
点滴処置やナースコール対応時の表現を学ぼう
  • 入院患者への点滴処置
  • ナースコールへの対応
第4部
スピーキング練習
  • 第1~3部で学んだ内容を基に、看護師と入院患者との会話をロールプレイで実践
  • 質疑応答
※ビデオ画面(任意)と音声のミュートを解除していただき、スピーキング練習にチャレンジしていただく予定です。
教材
  • IPEC看護英語テキスト『Nursing English in Action第2版』
  • 配布資料
※セミナー開催2日前までに郵送します。
※IPEC看護英語テキスト『Nursing English in Action 第2版』1冊3,300円(税込)をお持ちでない方はご購入ください。
担当教師
久々宇悦子(カナダ看護師、日本看護師・保健師) IPEC看護英語非常勤教師
お申込みは終了致しました。

開催概要

日時
2024年8月31日(土) 15:30~17:30 ※ライブ配信のみの開催となりました。
定員30名
※受講料のお振込確認後、セミナー開催2日前までに受講用Zoom URL/ID/パスワードをお知らせします。
※申込者が5名未満の場合は開催しない場合があります。
受講方法

会場/ライブ配信(同時開催)ご都合のよい受講方法をお選びください。

※受講料のお振込確認後、セミナー開催2日前までに受講用Zoom URL/ID/パスワードをお知らせします。
受講前確認事項
お申込み前にZoomミーティングのアプリケーションのダウンロードと、視聴環境の接続テストをお願いします。
Zoom公式サイトダウンロード:https://zoom.us/download/
Zoom公式サイト接続テスト:https://zoom.us/test
受講料・テキスト代

【受講料】

ライブ配信受講:9,000円(税込・配布資料代/郵送代含む)
会場受講:8,500円(税込・配布資料代含む)
※看護英語テキスト『Nursing English in Action第2版』をお持ちの方は上記受講料のみ、お振込ください。

【テキスト代】

看護英語テキスト『Nursing English in Action第2版』1冊3,300円(税込)
※看護英語テキスト『Nursing English in Action第2版』をお持ちでない方はご購入ください。

申し込み締め切り日
ライブ配信 2024年8月23日(金)
会場    2024年8月28日(水)
受講上の注意
※ライブ配信受講の方は、ご自宅以外での場所で受講する場合は、ある程度独立した空間でお一人でご受講をお願いします。

【禁止行為】
お客様は本セミナーの受講にあたり、次の行為を行ってはなりません。

  • ユーザーIDおよびパスワードを、本セミナーをお申込みされた受講生以外の第三者に貸与、譲渡、または使用させる行為
  • コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本セミナーを通じて、または本セミナーに関連して使用し、もしくは提供する行為
  • 当協会の著作権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為(講師及びIPECの著作権保護のため、受講生による本セミナーの録画及び録音等)
  • 当協会の本セミナーの運営を妨げるような行為
  • その他当協会が不適切と判断する行為

【受講契約の解除】
お客様が【禁止行為】のいずれかに違反した場合、当協会は、お客様の意思に関わらず、受講契約を解除させていただく場合があります。ここにいう受講契約の解除とは、すでにお支払いいただいた受講料は返金することなく、かつそれ以後お客様は当協会の看護英語プログラムを受講できなくなることを意味します。

お申込みは終了致しました。


お支払い方法

受講料は、お申込みから7日以内に銀行振込でお願いいたします。

振込先 三井住友銀行 日比谷支店(店舗番号 632) 普通口座 2937466

口座名義 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会

ATM・PCで授業料お振込みの際のご注意

銀行、インターネット等機械でお振込みの場合、口座名義の入力は
トクヒ)プロフエツシヨナルイングリツシユコミユニケーシヨンキヨウカイ (全角カタカナ)になります。

※お振込み手数料はお客様負担とさせていただきます。
※ご入金後のキャンセルにつきましてはご返金ができかねますので、ご注意ください。

お申込みは終了致しました。

受講生の声

発音がネイティブで実践的だと思った。
わかりやすく、とても為になりました! カナダの経験を話していただいて、とてもよかったです!
話し方もスピードも雰囲気もとても好感が持てた。
大変親切で分かりやすかったです。
普段のアセスメントとして活かせそう。
相手に失礼にならない英語表現を習得できたのはよかったです。
輸液チューブの言い方など、テキスト以外の『+α』が特に良かった。
たくさん話すことができて、その時間が良かったです。

※『病棟』英会話 関連おすすめコラム

【Nursing English in Action】Chapter1 初対面の対応:看護は接客業?