骨折による痛みや患部の腫れを訴える外国人患者が来院したら、皆さんは症状を聞く必要があります。焦らず自信をもって、『英語で問診』ができるようになりましょう。
病院での処置が必要な外傷には「切創」から「捻挫」や「骨折」など様々あります。また、薬を塗ったり、包帯を巻いたりなどの処置の際にも、どのような処置なのかを説明する必要があります。患者の不安を解消するためにも、様々な場面で使える適切な英語表現を学びましょう。
本セミナーでは、外傷の中の「下肢外傷」について、初診時の問診表現や基本的な処置に関する語彙・表現を学習していきます。
オンデマンド配信ですので、自分のペースで学習ができます。受講期間内であれば繰り返し視聴が可能ですので、知識の定着に役立ちます。
久々宇 悦子(カナダ看護師、日本看護師・保健師) IPEC看護英語非常勤教師
日本の看護系大学を卒業後、脳神経外科病棟勤務を経てカナダ渡航。独学でカナダ看護師試験(Canadian RN Exam)に合格し、看護師免許取得。就労ビザ取得後、トロント市内の地域基幹病院の外傷・脳神経外科ICUにて看護師として勤務。帰国後、看護系団体にて国際看護関連業務等に従事。IPEC非常勤教師として看護英語セミナーを担当。【振込先】 三井住友銀行 日比谷支店(店舗番号 632) 普通口座 2937466
【口座名義】 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
トクヒ)プロフエツシヨナルイングリツシユコミユニケーシヨンキヨウカイ
※受講料等の振込確認後、セミナー開催2日前までに視聴用情報(受講専用サイトURL、ユーザーID、パスワード等)をメールにてお知らせします。
※看護英語テキスト『Nursing English in Action 第2版』が必要な方はご購入いただけます。
※お振込み手数料はお客様負担とさせていただきます。
※ご入金後のキャンセルにつきましてはご返金ができかねますので、ご注意ください。
本セミナーを受講され、以下の要件を満たした方には受講証明書が発行されます。
お申込み前に以下の受講専用サイトのサンプル動画が視聴できるかを必ずご確認ください。
** サンプル動画 **
受講専用サイトURL: https://lms.ilc-japan.com/login/index.php
ID:guest001$ パスワード:Nv8&cRXL
◆受講環境は以下URLをご参照ください。
URL:https://www.ilc-japan.com/tokyo/online/environment
[動画配信や視聴等に関するお問い合わせ先]
株式会社国際教育社 ILC 国際語学センター
東京都港区虎ノ門1丁目14-1 郵政福祉琴平ビル5階
TEL:03-6257-1035 Eメールアドレス:online@ilc-japan.com
営業時間:月曜〜金曜 10:00〜18:00(土曜・日曜・祝日・弊社が定める休業日を除く)
主催: NPO法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
協賛: ILC国際語学センター
受講生の皆様には、以下の内容をご理解の上、順守いただきご受講をお願いいたします。