看護英語セミナー

看護師のための医療英会話『外国人患者への対応』ができる「看護英語」を学ぶ

IPEC看護英語では、看護師・医療従事者、看護学生の皆様のために外国人患者と英語でコミュニケーションができることを目標にした「看護英語セミナー」を開催しています。
担当教師は、海外の医療現場の実務経験がありますので、看護師目線の講義内容です。

医療現場で使える英語スキルを磨き、あなたの活躍の幅を拡げてみませんか。

受講をお薦めの方々

  • 外国人患者に英語で対応がしたい看護師・助産師・保健師・医療従事者の方
  • 看護英語を学びたい看護・医療系学生の方
  • 将来、看護留学や海外の医療現場で働くために準備をしたい方
  • 医療機関の研修や自己啓発研修として、活用したい方

2025年度看護英語セミナー

医療現場における基本的な場面(挨拶・自己紹介、問診、症状の把握、検査の流れ・説明、指示など)で、普段使っている言葉を英語ではどう表現するかを、実践的に学びましょう。
臨床の場面では、母国語を日本語としない患者に出会うことがあると思います。そういうときは「英語」を手段として、困っている人に手を差し伸べることができる看護師を目指しませんか。

オンデマンド配信受講証明書
期間 2025年4月28日(月)~5月11日(日) 14日間
申込締切 4月21日(月)
受講料 8,500円(税込)
外傷の中の「下肢外傷」について、初診時の問診表現、及び基本的な処置に関する語彙や適切な英語表現を学びましょう。
★骨・筋肉の名称の専門用語も習得できます★
NEW受付中ライブ配信受講証明書
日時 2025年5月24日(土) 13:00~15:00
申込締切 5月16日(金)
受講料 8,500円(税込)
消化器由来の腹痛に絞り、医師の診療を待つ間に看護師が情報を収集する場面から、痛みに関する英語表現や問診で使える基本的な英会話を学びましょう。
★消化管症状がある患者への療養指導に必要な語彙・表現も習得します★
オンデマンド配信講演受講証明書
講演:私のイギリスRN体験記
検査手順を説明!『採血・尿検査』
期間 2025年6月23日(月)~7月6日(日) 14日間
申込締切 6月16日(月)
受講料 8,500円(税込)
 
採血・尿検査の際に使える手順説明の基本的かつ適切な英語表現を語彙と共に学習しましょう。担当教師がイギリスで看護師として活躍するまでのRN体験記の講演も必見です。
★血管の名称の専門用語も習得できます★
オンデマンド配信受講証明書
バイリンガル看護師が教授
『心疾患』の疑いのある外国人患者への対応
期間 2025年7月22日(火) 10:00~8月11日(祝・月)18:00 21日間
申込締切 7月15日(火)
受講料 12,500円(税込)
 
心臓に痛みがあり不安や恐れを感じている外国人患者の心を落ち着かせることができるような英語での対応を目指し、心臓や心疾患に関する語彙や問診の英語表現を学習しましょう。
NEW会場開催講演受講証明書茶話会
第5回 看護英語実践セミナー
講演:私のアメリカRN体験記 第1回 
外国人患者へ『英語で問診』を体験
日時 2025年8月23日(土) 13:00~16:00
申込締切 8月18日(月)
受講料 11,500円(税込)
様々な症例の外国人患者への「問診聴取」を模擬体験!
現病歴聴取に必要な語彙・表現・発音を学び、実際に外国人患者役の教師に問診を行い情報を聴取します。
担当教師がアメリカで活躍したRN体験記の講演もあります。
★その日から使える看護英語を実践的に習得できます★
会場開催受講証明書茶話会
英語で対応『健康診断』サポート
日時 2025年9月20日(土) 13:00~15:00
申込締切 9月16日(火)
受講料 会場 9,000円(税込)
健康診断を実施する際に使える語彙や検査時の事前説明・指示について「伝わる英語表現」を習得しましょう。
健康診断実施機関にお勤めの看護師・保健師・検査技師・医療事務の方々の研修としてもご活用ください。
オンデマンド配信受講証明書
『上部消化管内視鏡(胃カメラ)検査』
期間 2025年10月6日(月) 10:00~10月26日(日)18:00 21日間
申込締切 9月29日(月)
受講料 12,500円(税込)
外国人にとってはあまりなじみのない検査を不安なく行えるように、検査前の問診で確実に情報を聴取し、検査の説明や検査中の声かけの表現や語彙を習得していきます。
健康診断や検診実施機関にお勤めの看護師・保健師・検査技師の方々の研修としてもご活用ください。
オンデマンド配信受講証明書
『下部消化管内視鏡(大腸カメラ)検査』
期間 2025年10月27日(月) 10:00~11月16日(日)18:00 21日間
申込締切 10月20日(月)
受講料 12,500円(税込)
検査を滞りなく行えるように、検査前日までの指示や問診時に使える表現、検査中(腸の走行に沿って体の向きを変えていくため)の指示・声かけや検査後の諸注意などの使える英語表現・語彙を学びます。
健康診断や検診実施機関にお勤めの看護師・保健師・検査技師の方々の研修としてもご活用ください。
NEW会場開催講演受講証明書茶話会
第6回 看護英語実践セミナー
講演:私のアメリカRN体験記 第2回
外国人患者へ『英語で問診』を体験
日時 2025年11月15日(土) 13:00~16:00
申込締切 11月10日(月)
受講料 11,500円(税込)
様々な症例の外国人患者への「問診聴取」を模擬体験!
現病歴聴取に必要な語彙・表現・発音を学び、実際に外国人患者役の教師に問診を行い情報を聴取します。既往歴や生活習慣聴取にもチャレンジしていただけます。
海外で活躍した看護師のRN体験記の講演もあります。
★その日から使える看護英語を実践的に習得できます★
オンデマンド配信受講証明書
『心疾患』の疑いのある外国人患者への対応
期間 2025年12月8日(月) 10:00~12月28日(日)18:00 21日間
申込締切 12月1日(月)
受講料 12,500円(税込)
心臓に痛みがあり不安や恐れを感じている外国人患者の心を落ち着かせることができるような英語での対応を目指し、心臓や心疾患に関する語彙や問診の英語表現を学習しましょう。
心臓の血流や心疾患に関する説明を英語で行いますので、リスニング力強化にも最適です。
NEWライブ配信受講証明書
『インフルエンザ感染』の疑いのある外国人患者への問診・検査
日時 2025年12月13日(土) 13:00~15:00
申込締切 12月5日(金)
受講料 8,500円(税込)
発熱などの症状を訴えてきた外国人患者への問診や迅速検査時の声かけなどの英語表現を学び、適切な対応ができるようになりましょう。
NEW会場開催講演受講証明書茶話会
第7回 看護英語実践セミナー
講演:私のRN体験記
外国人患者へ『英語で問診』を体験
日時 2026年1月24日(土) 13:00~16:00
申込締切 1月19日(月)
受講料 11,500円(税込)
様々な症例の外国人患者への「問診聴取」を模擬体験!
現病歴聴取に必要な語彙・表現・発音を学び、実際に外国人患者役の教師に問診を行い情報を聴取します。
服薬指導の説明にも挑戦しましょう!
海外で活躍した看護師のRN体験記の講演もあります。
★その日から使える看護英語を実践的に習得できます★

※受講証明書:本セミナー修了者には、受講証明書が発行されます。所定の学習を修了することが条件です。
※茶話会:会場開催セミナー終了後に、異なる医療機関で働く受講生と交流が図れる茶話会を予定しています。(参加は任意)
※お申込み・受講は、日本国内居住者に限ります。
※やむを得ない事情により、スケジュール ・セミナー内容が変更される場合があります。

受講方法

会場開催
会場で受講します。
ライブ配信
ご自宅でZoomミーティングで受講します。
パソコン・タブレット(カメラ・マイク付)のご使用をおすすめします。
オンデマンド配信
ご自宅で専用サイトにログイン(ID/パスワードを発行します)して期間内に受講します。パソコン・タブレットのご使用をおすすめします。
おすすめコンテンツ
TOPEC看護英語試験
看護英語オンラインプログラム
看護英語テキスト
コラム