NEW受付中会場開催講演受講証明書茶話会

看護師のための医療英会話
第1部 講演「私のアメリカRN体験記」
第2部 外国人患者へ『英語で問診』を体験

プログラム概要

本セミナーは、外国人患者役のイングリッシュ・スピーカーとの様々な症例の問診体験を通して「外国人と話す・聴く」練習を実践的に行います。

第1部は、アメリカの医療現場で看護師として活躍していた日本人看護師の体験談の講演があります。
第2部の前半は、ウォーミングアップレッスンで、外国人患者への問診に必要な語彙・表現を学び、発音練習を行います。後半は、喉の痛み、胃痛、外傷など様々な症例の「問診聴取」の模擬体験にチャレンジします。

セミナー終了後には、「茶話会」を予定しています。異なる医療機関で働く看護師の受講生との交流ができる貴重な機会となりますので、是非ご参加ください。(参加は任意)

「自分の英語が通じた!」「患者の情報が聞き取れた!」と問診聴取をブラッシュアップして、「明日から使える看護英語」を学んで、自信を持って外国人患者の対応ができるようになりましょう。

受講をお薦めの方々

  • 外国人患者の対応が増加している医療機関の看護師の方々
  • 今後、外国人患者の受入予定のある医療機関の看護師の方々
  • 英語が話せる看護師として活躍したい方々
  • ILC看護英語オンラインコースの受講生で実践トレーニングをしたい方々
  • 看護英語を学習している仲間に出会いたい方々

開催日時

2025年8月23日(土)13:00~16:00

学習目標

  • 正確に問診聴取が行えるように語彙や表現を習得
  • 患者の症状や病歴を尋ねるために必要な基本的なフレーズを学ぶ

第1部:講演
13:00~13:30「私のアメリカRN体験記」

  • アメリカで看護師を目指した理由
  • 日本とアメリカの看護業務の違い
  • 看護師として働く中での苦労
  • 英語が話せる看護師は活躍の幅が拡がる

看護英語を学習している皆様は必聴です!

講演者:永塚 志保 看護師(元米国・日本)

第2部:外国人患者へ『英語で問診』を体験
13:35~14:05 ウォーミングアップレッスン

  • 問診聴取に役立つ語彙や英語表現を学習し、発音練習を行う
  • 自信を持って模擬体験にチャレンジしよう

看護師免許を持つ英語教師がレッスンを担当しますので、直接質問ができます。

教師:小口 順子(看護師)IPEC看護英語専任教師

14:10~15:40 模擬体験にチャレンジ

  • 様々な症例の「問診聴取」を体験
  • ウォーミングアップレッスンで学んだ問診の英語表現を実践的に使う
  • 聞き返したり、ボディーランゲージをしながら、学習したことを駆使し、患者の情報を聴取しよう
  • 患者との円滑なコミュニケーションが図れるようにリスニング力とスピーキング力の強化

イングリッシュ・スピーカーが異なる症例の模擬患者役となります。

15:45~16:00 まとめ

  • 模擬患者役のネイティブ英語教師が、受講生の皆様へフィードバックやアドバイスをします。

16:10~17:10 茶話会(場所:IPEC教室)

  • 他の受講生との交流や情報交換にもなりますので、是非ご参加ください。参加は任意です。

講演者 永塚志保 (元米国看護師、日本看護師)
日本で准看護師として6年間病棟勤務後渡米し、米国N.Y.州のCUNY/College of Staten Islandに入学。準学士課程修了しN.Y.州看護師試験合格。6年間州内の病院で看護師として勤務しながら同大学で学士、修士課程修了。帰国後日本の看護師国家試験に合格し、神奈川県内の病院勤務。英検®1級。

IPEC看護英語専任教師 小口 順子(看護師)
日本の看護師免許取得。国内で病棟勤務を経て渡欧。帰国後は英会話教師として9年間以上従事する。看護師の実務経験と英会話教師の教授経験を活かし、現在はIPECの看護英語教育の担当及び専任教師として従事。その他、TESOL、英語通訳案内士、医療通訳士技能検定(英語)1級資格を有する。

受講証明書の発行

本セミナーを受講され、以下の要件を満たした方には受講証明書が発行されます。

  • 第1部・第2部すべてに参加
  • 第2部「模擬体験にチャレンジ」において全ブース制覇
  • アンケート回答

お支払い方法

【お振込金額】11,500円(税込)

【振込先】 三井住友銀行 日比谷支店(店舗番号 632) 普通口座 2937466

【口座名義】 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
       トクヒ)プロフエツシヨナルイングリツシユコミユニケーシヨンキヨウカイ

※受付メールを受領後、上記金額をお振込みください。
※お振込み手数料はお客様負担とさせていただきます。
※ご入金後のキャンセルにつきましてはご返金が出来かねますので、ご注意ください。

お申込・お支払締切期限

2025年8月18日(月)まで

※締切日直前のお申込の場合は、8月18日(月)までに銀行振込でお願いいたします。
※お申込者が5名未満の場合は開催しない場合があります。

開催場所

特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14-1 郵政福祉琴平ビル5階

受講上の禁止行為・注意事項等

受講生の皆様には、以下の内容をご理解の上、順守いただきご受講をお願いいたします。

  • 当協会が提供する授業内容、オリジナル教材や資料、動画の全部または一部について、録画・録音・撮影・送信・複製・改変・転載またはSNS等への投稿を行うことは禁止しています。
  • セミナー中の飲食はご遠慮いただいております。
  • 受講については、日本国内居住者に限ります。

受講生の声

難しかったけどやりがいを感じた。
最初は考えながらロールプレイをしていたが、回数を重ねるうちに自然と(言葉が)出てくるようになった。
こういったライヴ感のあるセミナーは初めてでとても緊張した。貴重な体験だった。
緊張したけれど、色々と学ぶことができた。楽しかった。
何度も繰り返すことで表現が身に付いた。
たくさんの症例を体験でき、実践的で良かった。
アウトプットの良い機会になった。
尋ね方、定型文などわかったので、患者対応で使っていきたい。