今年は、9月頃からインフルエンザの流行の兆しを見せていますが、今後冬に向けて罹患した外国人患者が多数病院を訪れることが予想されます。
英語で「インフルエンザの症状についてどう問診すればよいの?」「インフルエンザの迅速検査について、どう説明したらよいの?」と思われている看護師の皆様に、明日すぐに現場で使える基本的な会話のパターンを伝授いたします。
看護師・医療従事者として、英語で問診を正確に行い、検査についても説明ができるようになりましょう!
IPEC看護英語専任教師 小口 順子(看護師)
日本の看護師免許取得。国内で病棟勤務を経て渡欧。帰国後は英会話教師として9年間以上従事する。看護師の実務経験と英会話教師の教授経験を活かし、現在はIPECの看護英語教育の担当及び専任教師として従事。その他、TESOL、英語通訳案内士、医療通訳士技能検定(英語)1級資格を有する。※申込者が5名未満の場合は開催しない場合があります。
【お振込金額】
テキストを持っている場合:8,610円(受講料8,500円(税込)+配布資料郵送代110円)
テキスト購入の場合:12,230円(受講料8,500円(税込)+テキスト代3,300円(税込)+テキスト・配布資料郵送代(レターパック代430円)
【振込先】 三井住友銀行 日比谷支店(店舗番号 632) 普通口座 2937466
【口座名義】 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
トクヒ)プロフエツシヨナルイングリツシユコミユニケーシヨンキヨウカイ
※受付メールを受領後、上記金額をお振込みください。
※お振込み手数料はお客様負担とさせていただきます。
※締切日直前のお申込みの場合は、締切日までに銀行振込でお願いいたします。
※受講料等のお振込み確認後、セミナー開催2日前までに、配布資料・看護英語テキストは郵送(普通郵便/レターパックライト)、受講情報(ZoomミーティングURL、ユーザーID、パスワード等)はメールにてお知らせします。
※ご入金後のキャンセルにつきましてはご返金ができかねますので、ご注意ください。
お申込み前にZoomミーティングのアプリケーションのダウンロードと視聴環境の接続テストをお願いします。
Zoom公式サイトダウンロード:https://zoom.us/download/
Zoom公式サイト接続テスト:https://zoom.us/test
ワンポイントレッスン
第1回 問診の英語表現「今日はどうされましたか?」
第2回 問診の英語表現「予防接種は受けましたか?」
第3回 検査の英語表現「インフルエンザ迅速診断法1」
第4回 検査の英語表現「インフルエンザ迅速診断法2」